神奈川県警によると、7月30日午後1時ごろ、横浜市泉区領家1丁目の公園で女子児童への声かけが発生しました。(実行者の特徴:男性、50歳位、白色半袖シャツ)
■実行者の言動や状況
・女児に声をかけた。
・「こんにちは、踊場駅へはどうやっていけますか」
■現場付近の施設
・上矢部小学校、西が岡小学校 (略)
引用元ソース
日本不審者情報センター合同会社
https://news.jp/i/1323823211711922596
女児に道を聞いた男が不審者情報に載っていました。
私は以前道を聞いただけで不信者扱いするのは世知辛いなと思っていたのですが、最近は考えが変わりました。
以前塾で生徒と世間話をしているときに不審者の話題になり、私はテンプレートのように夜道には気を付けるようにといったところ……性犯罪にあってる生徒が複数いたんですよ。
人間は頭で理解しているのと経験で理解するのとではまったく受け止め方が違うといいますが、私は自分の生徒が性被害にあってるときいてびっくりしたんです。
性器を見せられたとかパンツを触られるだかの被害で、世の中には私が思うより多くの変質者がいるのだと理解しました。
そういった変質者が会話のとっかかりに道を聞くという手段を使うとしたら、道を聞いただけだと軽く扱えません。
10人中本当に道を聞きたいだけのおじさんが9人いたとして、残り1人が性加害目的のおじさんなら、残りの9人のおじさんは子供に道を聞くのを自重したほうがいいんでしょうね。
結論としては道に迷ったらスマホで調べようということで失礼します。
コメント