発言小町 子供の塾代にモヤモヤしています。(発言小町) 新中1の一人息子を持つ40代後半の主婦です。息子が今月から大手学習塾に入塾することになったのですが、モヤモヤしています。息子自身頭は良い方で、小学校のクラスでもずっと上位でしたが(地域自体もそこまでは悪くない地域)本人はこれまで自分の成績に... 2025.04.07 発言小町
食事日記 調味料こそおかずなのだ 朝 食パン 目玉焼き コーヒー昼 水道水(煮沸)夜 パスタ(醤油)野菜炒め 食費 155円野菜炒めはキャベツと玉葱です。ソースをかけて、それをおかずにパスタを食べました。最近改めて強く思う事は調味料+白米orパスタorうどんで腹は膨れますね... 2025.04.07 食事日記
食事日記 貧乏焼肉 朝 食パン 目玉焼き コーヒー昼 水道水(煮沸)夜 貧乏焼肉 うどん食費325円貧乏焼肉はダイショーの焼肉のタレを使います。具材はキャベツ、なすび、玉葱、鶏肉。実は焼肉の味の向上に最も貢献しているのは肉の質ではなくタレの味です。つまりタレさ... 2025.04.06 食事日記
食事日記 お米がないなんてセリフをいうとは思わなかった 朝 食パン 目玉焼き コーヒー昼 水道水夜 お好み焼き 味噌汁食費 189円お好み焼きはキャベツと鶏肉です。お好み焼きでは豚肉のほうが鶏肉より美味しいのですが、その分高価ですのでいたしかたなしといったところでしょう。ご飯をつけてお好み焼き定... 2025.04.05 食事日記
食事日記 教え子に呆れられる無職 大学生になった教え子にそういえば今先生何してるのと聞かれました。私はずっと無職だというと呆れられました。以前なら無職を貫き通せる節約力を誇っていたのですが、年をとったせいで軽蔑の眼差しが身体の芯まで射貫くことがなかなか厳しいです。無職なんて... 2025.04.04 食事日記
食事日記 ブルジョアなら魚が食べられる 朝 食パン 目玉焼き コーヒー昼 水道水夜 うどん 野菜炒め 鳥の胸肉(ポン酢) 味噌汁食費 199円食事はバランスよく摂るのが基本ですが、バランスとは何か?を考えるとなかなか複雑であります。シンプルに考えると炭水化物+タンパク質+野菜が基... 2025.03.25 食事日記
食事日記 今のアパートが家賃が安い割に快適な理由 私はボロアパートに住んでいます。家賃は15000円です。間取りはワンルーム。安家賃アパートは住人の質が悪いのがデメリットとして挙げられます。私の経験からするとこれは正しいです……いや正確にいうと私は高家賃の物件に住んだことがないので比較でき... 2025.03.21 食事日記
食事日記 無職生活に飽きた無職 朝 食パン 目玉焼き コーヒー昼 水道水夜 パスタ 鯖缶 コーンスープ(インスタント)食費 257円業務スーパーのパスタを塩でゆでて鯖缶をかけて食べました。パスタは水につけておくと茹でる時間を短縮できる点が大好きです。ここ1年ほど何もしてい... 2025.03.17 食事日記
食事日記 おにぎり争奪戦に敗北する 米5キロの購入の決断ができない私にとって、現在米を食べる機会はスーパーのおにぎりだけです。しかしながら、競争者が多いんですね。60円で買うならともかく、そこから割引されたおにぎりを手に入れるのは運と根気が必要になります。半額になったおにぎり... 2025.03.16 食事日記
ネット記事 女性配信者殺人で学ぶべきこと 女性配信者が刃物で殺されたことが先日話題になっていました。容疑者は250万円ほど貸していたみたいですね。恋愛弱者が異性に貢ぐことが社会問題になっていますが、根底にあるのが絶対に報われないということでしょうか。ホストにいくら貢いでも、キャバ嬢... 2025.03.16 ネット記事