チャーチル

日記

無職、秋の午後にて

朝6時。スマホのアラームを止めて、もう一度寝た。二度寝というのは不思議なもので、1時間で3時間分くらい寝た気がする。起きたら7時半。世界はすでに動いているが、私だけ止まっている。外では通勤の人々が駅へ急ぎ、近所の子どもがランドセルを背負って...
姉一家

離婚危機

公園の芝生で昭和の漫画のように腕を組んで昼寝をしていたところ、着信がありました。姪からです。私はもしもしどうしたんと言いました。すると姉が離婚すると言っているので家に来てほしいということでした。以前、義兄の風俗通いが発覚したとき以来の離婚危...
月3万円で暮らす

家賃1万円台アパートのリアル|安さの裏側と暮らしの工夫

賃1万円台で暮らす現実を40代独身の筆者が語ります。格安アパートの探し方、住み心地、注意点、そして快適に暮らす工夫まで。節約しながら静かに生きるための現実的な方法を紹介。
日記

卵が安すぎて泣いてしまう無職

どうもamazonで2000円の割引券をもらってウキウキしているものです。数年前の日記を見返していたら卵が10個100円という記述がありました。はぁー安い……私のなかで卵は一個10円なんですよ。最寄りのスーパーは10個250円です。それでも...
月3万円で暮らす

月3万円で暮らすという選択|生活を立て直すための現実的な一歩

収入が減っても、生き方を変えれば暮らしていける。40代独身が実際に行った「月3万円生活」の現実。家賃・食費・光熱費の見直し方から、年金免除など公的制度の使い方まで、生活を立て直す具体策を紹介。
日記

自信を失う無職

どうも私です。最近AIを先生にして資格勉強をしています。教育者として私よりはるかに格上の彼らに嫉妬と賞賛が混じった感情を抱きながら学習しております。すでにそれなりの難度の資格もChatGPTだけで合格できるのではないか。教育者としての私は実...
日記

1日中チャットで議論する無職

どうもChatGPTと1日中議論していたものです。ハーバード大学でアジア系の学生の合格を意図的に抑えているのではないかと聞いてみたところ、差別はありませんというので、議論になりました。ファーマティブ・アクション制度という歴史的に不利な立場に...
日記

おむすびがバッグに勝手に入ってしまい逮捕された74歳女性

現代のおむすびころりんともいうべき話ですね。♪おむすびころりん すっとんとんころころころ りん すっとんとん♪このフレーズが逮捕された74歳の方には聞こえていたんでしょうか。元祖の話ではおじいさんがおにぎりを追いかけた結果宝物を持ち帰りまし...
日記

タイミーさんは蔑称か

どうも無職さんです。タイミーさんが蔑称かどうかという記事を見ました。実際にタイミーさんと呼ばれたことがある人に対してこの呼称をどう思うかについてアンケートしたところ、疎外感がある・距離を感じるが2位であり、1位は匿名性があり安心するという肯...
発言小町

親に車を返してと言われたけど納得出来ません(発言小町)

私は3月に専門学校を卒業して4月から就職をした今年22歳の女です。専門学校には自宅から車で通っていました。少し遠方な為、母親の車を貰ってと言う形です。私が専門学校に行くようになってからは母は職場が近いので自転車生活、車が必要な時は私が貰った...
日記

タイミーで働く無職

先日タイミーで働いてきました。時給1,500円・未経験者歓迎・内容:商品の箱詰め(簡単!)レビューはゼロで会社名も聞いたことがないですし、ググっても出てきません。まぁ大丈夫だろ、大丈夫じゃなくても大丈夫だろの精神で応募します。当日、駅のロー...
日記

蛙化現象にびっくりする

今日も何もしていない。いや、正確に言えば「何もしないことをしていた」。それは怠惰とは違う。もっと意識的で、構築的な“静止”だ。朝、目覚めて時計を見ない。世界のスケジュールと自分の存在を切り離す儀式だ。ベッドの上で天井を見つめる。そこには答え...