食事日記 あまりの値段の高さに悶絶する キャベツが一玉500円でした。極貧人達の野菜としてもやしではなくキャベツを推し続けた私としては本当に残念至極であります。元々キャベツは値動きが激しい野菜ではありますが、それにしても500円とは驚きです。野菜が満足に食べられないときは青汁を摂... 2024.12.25 食事日記
食事日記 さつまいもご飯 食費152円 朝 さつまいもご飯 さつまいも味噌汁昼 水道水夜 さつまいもご飯 さつまいも味噌汁食費 152円よく炭水化物と炭水化物の組み合わせがどうのこうので議論になります。炭水化物はおかずにならないと。さつまいもご飯はさほど期待していなかったのですが... 2024.12.22 食事日記
食事日記 焼きいも 食費30円 朝 焼き芋 ブラックコーヒー昼 焼き芋 ブラックコーヒー夜 焼き芋 ブラックコーヒー食費 30円姉の家で作ったサツマイモがちょうどよくなっていたので食べました。食費は0円で計上しています。噂で聞いた話では東南アジアにはサツマイモだけを食べて... 2024.12.21 食事日記
食事日記 7000円貰えるけどなかなか手が出せないゲーム どうも私です。商品放浪記というゲームをプレイして条件を満たせばポイントサイトワラウで7,000円貰えます。これはもうポイ活案件としては大盤振る舞いといってよく、すぐにやるべきなのですが躊躇しています。なぜかというと期限があるからです。インス... 2024.12.02 食事日記
食事日記 玉葱だけ買わせようとする商品 どうも暖房器具は使わないものです。先日地域の集まりの際、酢豚の素を貰いました。説明書を読んでみると玉葱を加えればすぐ酢豚に!と書いています。うーむ……なぜ玉葱を最初から入れないのだろう?商品価格が値上がりするからか?それとも玉葱を自前で用意... 2024.12.01 食事日記
食事日記 塾を廃業した時のように絶望している 米に続いてパンも値上げするのが決定して絶望しています。お米がなければパンを食べればよかったのですが、パンも値上げするそうです。食費の予算は月1万円ですがこのラインを守るのが困難な情勢。私の食事日記を見返すと米を食べない日はあってもパンと卵を... 2024.11.30 食事日記
食事日記 全く問題はない 朝 食パン 目玉焼き コーヒー昼 水道水夜 もんじゃ焼き食費 325円お好み焼きを作ろうと思いましたが、気が付いたらもんじゃ焼きを作っていました。もんじゃ焼きといえば昔食べた明太子が入ったもんじゃ焼きがとても美味しかった記憶があります。しか... 2024.11.30 食事日記
食事日記 いくらなんでも高すぎる 朝 食パン 目玉焼き コーヒー昼 干し柿(貰いもの) コーヒー夜 ご飯 味噌汁 唐揚げ キャベツ食費 334円姉に貰った干し柿が美味しかったので、amazonで値段を確認しました。高すぎる。ブラックフライデーで34%オフになっているのに10... 2024.11.29 食事日記
食事日記 ふりかけの売上が過去最高になった理由 令和6年になった今、ふりかけが記録的な売り上げをみせているのは、一体なぜなのか。 前述の記事を執筆した日本食糧新聞社の吉岡勇樹記者はこう分析する。 「1つに、ふりかけは物価の優等生という点が挙げられます。実質賃金の減少期間と、ふりかけの市場... 2024.11.28 食事日記
食事日記 節約四天王とsteamオータムセール 食費147円 朝 食パン 目玉焼き コーヒー昼 水道水夜 焼うどん(キャベツ、鶏胸肉)食費 147円小麦粉、キャベツ、鶏胸肉、卵節約四天王です。炭水化物、ビタミン、タンパク質全てとれてるはずです。ビタミンはアルファベットがやたら細かいですが、そういうのは... 2024.11.28 食事日記