食事日記

食事日記

1,600円の蕎麦があまりに貧相すぎる

ウーバーイーツで頼んだ蕎麦があまりに貧相すぎると話題になっていました。みたところ麺の数が10本程度なので一本あたり160円です。値段もさることながら質、量共に圧倒的に不足しており、これではとても満足できないので、新たに晩御飯を調達する必要が...
食事日記

蜂蜜食パン

朝 食パン(はちみつバター) 目玉焼き コーヒー 昼 水道水夜 ご飯(二膳) 味噌汁 たくわん 納豆食費 175円蜂蜜を貰ったので食パンに塗って食べました。久しぶりに甘いものを食べるとめちゃんこ美味しいですね。バターをつけると更に美味しかっ...
食事日記

大抵のものは自炊できるしそのほうが安い

朝 食パン 目玉焼き バナナ コーヒー昼 青汁夜 ご飯 味噌汁 ケンタッキー風チキン フライドポテト 生野菜(レタス、キャベツ、人参食費362円ケンタッキー風チキンを作りました。ケンタッキーではチキンとポテトのセットで1,000円を超えるの...
食事日記

御馳走を食べる

どうも私です。豚ひき肉が100グラム78円と破格の値段だったので買ってきました。挽肉と言えばハンバーグであり、ハンバーグは御馳走です。子どもが好きなイメージがありますが、大人も大好きです。むしろ年をとったら油がすごいサーロインステーキよりハ...
食事日記

更年期の痛い中年女性とパチンカス

真梨幸子さんのみんな邪魔を読了しました。昭和の時代に大ヒットした少女漫画のファンサークルである青い六人会。そこで繰り広げられるメンバー6人による愛憎劇がメインの小説です。とても面白い小説であり一気に読んでしまいました。ミステリーとしても秀逸...
食事日記

レタスをどうやって食べたらいいのか分からない無職

朝 食パン 目玉焼き コーヒー バナナ昼 水道水夜 ご飯(2膳) 味噌汁 レタス(塩) たくわん 納豆食費 227円レタスが一玉70円だったので買ってきました。しかしながら食べ方が分かりません。野菜はとりあえず塩をかければ食べられるだろうと...
食事日記

アジフライに挑戦する無職

大きいアジが3匹100円と激安だったので、買ってきました。刺身にして食べようと思ったのですが、寄生虫のアニキサスが怖かったのでアジフライにしました。食あたりは普通に地獄ですからね。三枚おろしは難しいと思いきやyoutubeの動画を見ると結構...
食事日記

コロッケってなんであんな安いんでしょうね

どうも私です。惣菜コーナーでコロッケを(1個20円)3個買いました。ほとんどの料理は自炊したほうが安くつきますが、コロッケだけはかないません。おそらくですが、スーパーは本当に困ってるひとのためにコロッケを用意してくれているのでしょう。袋うど...
食事日記

貧乏食でもやしを挙げる人は貧乏ではない

キャベツが1玉120円に戻っていたので買ってきました。貧乏食のなかでも野菜の貧乏食はもやしのような風潮はありますが、安いときのキャベツにはかないません。もやし一週間生活とか漫画でときどきみますが実用性がほとんどないです。もやしの表面的な安さ...
食事日記

僥倖 圧倒的僥倖

一月に1回は知らない街を散策してみたくなります。知らない街を楽しむコツはやはり住人になりきることです。ここに住んでいたら自分はどういう生活をしているのか。想像すると結構楽しいんですよね。生活といえば食べることであり、食といえばスーパーです。...