僥倖 圧倒的僥倖

食事日記

一月に1回は知らない街を散策してみたくなります。知らない街を楽しむコツはやはり住人になりきることです。

ここに住んでいたら自分はどういう生活をしているのか。想像すると結構楽しいんですよね。

生活といえば食べることであり、食といえばスーパーです。知らない街の知らないスーパーは心躍ります。

とはいえ期待はしていません。こんなものが売っているのかという楽しみ方はできますが、こんな安く買えていいんだろうか!という美味しい思いをしたことは滅多にないからです。

しかしながら昨日は違いました。まぁこんなものだろうと歩いていたらいきなり鯖缶が90円で売っています。

私は思わず辺りを見回しました。おそらく万引きGメンがいたら要チェックされていたでしょう。おもむろに鯖缶をかごにつめこみました。残念ながら、私の生活圏から2時間以上離れたスーパーですので、普段使いはできませんが、ここぞというときに頼りにするかもしれません。

早速購入しようと早歩きでレジに向かったところ、なんとびっくり途中で銀座カリーが100円で売ってました。これはもうとんでもないことで、私のためのスーパーだと断定するのに躊躇しません。

大量の鯖缶と銀座カリーを仕入れることができた喜び。おそらく太古の時代マンモスを仕留めたご先祖様の喜びと高揚感に劣らないでしょう。

圧倒的僥倖というやつです。

朝 食パン 目玉焼き コーヒー
昼 青汁
夜 銀座カリー2杯!

食費 325円



↓↓よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

 



⇩⇩よろしければ応援クリックお願いします
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

食事日記