【アラサー婚活】男性として見れないけど優しい人とお付き合いすべきか

今年31で婚活半年です。
現在優しい方と本交際に入りました。
その人は一つ下で収入も経歴もよくいわゆるハイスペさんですが、それでいて優しく飾らない性格なので凄くありがたいです。
しかしながら顔や身長がタイプではなく、本交際に入ってカップルになったと考えると嫌気がきてしまいます。(本当に失礼ですみません)
相手は自分の事を恋人として見ているようですれ違いを感じます。若い頃だったら付き合わずにお別れしていたのですが、私は収入も少なく家に入ってゆっくり家庭を支えたい結婚観ですのでそれ以外はピッタリなんで迷っています。

いままで男運が本当に悪く、顔のいいダメ男ばかりを好きになって付き合ってきました。
逃げたい気持ちと、すごく優しい歳下に好かれてるのにこの歳にもなって決断できない事のもどかしさが両方あります。

何かアドバイスをください

30代の婚活女性の相談です。婚活に失敗した私がさっそく勝手に答えていきましょう。一つ年下のハイスぺ男性に好かれているが、身長や顔がタイプではないので本交際に入るかどうか迷ってるとのことです。

突然ですが婚活はゲームのキャラクターメイクと似ているんですよ。ゲームでは与えられたポイントを腕力、知力、魅力、スキルなどに割り振っていくんですね。

どの能力を重視するかは選択できますが、総合ポイントは変わらないんです。

キャラクターメイクと婚活が違うのは自身のステータスはほぼ固定で、相手のどこを重要視する点です。

仮に女性の総合ポイントが100ポイントだとしましょう。狙えるのは釣り合いがとれる100ポイント前後の男ですね。

容姿を重要視するなら、容姿80P、年収10P、学歴10Pみたいな感じです。年収を重視するなら、容姿10P、年収70P、学歴20Pみたいな感じです。

相談している女性は今までイケメンのダメ男とばかり付き合ってきたということで、容姿が劣るハイスぺ男性に交際前からほんのり嫌悪感すらある……どうすればよいのか?

正解はないですが、私としてはこのハイスぺ男性と結婚すべきだという意見です。なぜかというとこの女性が結婚するならこのハイスぺ男性が間違いなく一番条件がいいからです。

迷ってるうちに1年経って31歳が32歳になると総合ポイントが落ちてしまうんですよ。35歳を超えると嘘のようにガクンと落ちます。ここまでくると総合ポイントが100Pの男性から選べていたはずなのに、総合ポイント50Pの男性の中から選ばなければなりません。

そこで顔を重視するとなるともうフリーターで借金持ちのような顔以外のステータスがマイナスポイントの男性しかいませんよ。

30代までに恋愛やらHやらは散々楽しんだんでしょうし、30代以降は恋愛や性行為を重視せず安定した生活の中で自分の生きる楽しみを見出していくべきで、このハイスぺ男性と結婚すればなかなかの生活ができる可能性が高いです。

40代の自分を想像してみるのもいいかもしれません。安定した収入を持つ夫の下、マイホームを持ち子供ができて母親をしている自分。

狭いアパートに住みながらマッチングアプリでイケメン漁りをしている自分。どちらが幸福なのか明々白々ではないですか。

結論としては婚活は短期決戦であるということで失礼します。





↓↓よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

 



⇩⇩よろしければ応援クリックお願いします
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

食事日記

コメント