朝 食パン 目玉焼き コーヒー
昼 ガム
夜 白米 鶏肉 味噌汁 キャベツの千切り 納豆
食費 342円
鳥のたたきを食べるために、どうすればいいか考えたんですね。生の食感を楽しみたいがさりとて身体が摂取した菌に負ければ食中毒になる。
そこで折衷案としての低温調理です。もちろん低温調理器などというブルジョアのアイテムが私のような極貧人が使えるわけがなく、目の前には鍋があるのみ。
ようは60度~70度くらいで長く茹でてればいいということで、一度沸騰させてから火を止めて蓋をすればいいんです。
今回は3時間ほど煮ました。表面は普通に茹でた鶏肉と変わりません。中身は……少し赤い。まぁこれならいけるということで、醤油わさびで食べました。
おそるおそる食べたところ……うまい!!最高においしいです。これはまさに肉の刺身!しかもまぐろやサーモンの刺身と違って安い!!100グラム68円万歳!
ということでここ最近ではかなり満足度の高い食卓となりました。1日経っても食中毒の症状がでることもなくこのやりかたでいけそうです。
菌に負けたときはまぁそのとき考えましょう。世の中何をやるにもリスクとリターンがあるので。これからも挑戦していきます。
コメント