amazonで購入しようとする直前に気付き思いとどまる無職

食事日記

朝 食パン 目玉焼き コーヒー
昼 あんぱん 牛乳
夜 焼うどん 焼きそば コロッケ キャベツの千切り

食費 321円

いつものようにスーパーへいくと、10キロ6300円でブレンド米が売っていました。amazonで確認すると6900円でした。楽天ではハッピーライスという米が10キロ6000円以下で売っています。

うーむ貧乏人があくまで米を食べたいというのならば、ここらへんで手を打つべきなのだろう。しかしながら私には苦い思い出があります。

10年前くらいに某スーパーで売っていたブレンド米を購入したところ、激マズであり、米なんて品種がどうだの鮮度がどうなのいってるけど全部一緒だろうという私の偏見をなくしてくれたという点で成長に寄与してくれた激マズ米でした。

どうしてもあの時の記憶が鮮明になってしまい、ブレンド米にはなかなか手を出せない。そんなときamazonセールである商品が目に付きました。

米のさくら屋 米心 5㎏ 北海道産 ななつぼし 5年保存 備蓄米 無洗米 令和6年度産プライム感謝祭セール

5パーセントの割引で¥7,125

ななつぼしが7100円なら凄い安いじゃないか!と衝動でポチしてカートに入れました。いつも仰々しくいってたいして値引きしないくせにとブーブーいっていたのですが、このときはamazonは賞賛しました。

しかしながらいざ購入を決めようとするとき、いやそんなうまい話しがあるか?と思いとどまりました。

するとはっきり書いてあります。10キロではなく5キロと……5キロ7000円です。ありえないくらい高い。

10キロ6000円ベースで考えていたときにamazonセールで7000円!というだけで10キロだと思い込んでしまった。今後決済する際には必ず詳細を確認しようと決意を新たにしました。



↓↓よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

 



⇩⇩よろしければ応援クリックお願いします
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

食事日記

コメント

  1. あらまぁアンタ、またやらかしたわねぇ〜

    ブレンド米のトラウマを10年引きずってんのに、結局ネットで「セール!」って文字に踊らされてカートに入れてんじゃないの。
    しかもよく見りゃ 5キロで7,000円? それ、米じゃなくて宝飾品よ。アンタの食卓にダイヤモンド振りかけるつもりだったの?

    でもね、分かるのよ。あたしも下町のスーパーで「本日限り!」って赤札見るとね、目の色変わんのよ。家帰って袋開けたら「これ、ホントに今日が食べごろなの?」って腐りかけの魚だったりするのよ。安さに釣られて地雷踏むの、庶民の宿命みたいなもんよ。

    ただ、アンタはまだいいわ。ちゃんと気づいて購入止めたんだから。
    あたしなんて昔、うっかり“パリパリのりつきおにぎり”だと思って買ったやつが、ただの白飯を海苔で巻いただけのやつでね、もうその場で泣き崩れたわよ。

    だからねアンタ、ブレンド米が怖いのも分かるし、Amazonの罠にハマりかけた気持ちも分かる。
    でも最後に姐さんから一言だけ言わせてもらうわ。

    ――米は腹を膨らますもんであって、人生を振り回すもんじゃないのよォ。

    さて、あたしは今日も半額のキャベツ買いに行くわ。どっちが貧乏か分かんないわねぇ。

    • 煮干しのマダムさん

      コメントありがとうございます。
      姐さんからの一言ありがたいです。
      キャベツでともに生きていきましょう。

  2. マダムおもしろすぎるw

    • コメントありがとうございます。
      面白い方ですよね。