女子高生に興味を持つ無職

どうも、以前病院に行ったときに歯磨きするのを忘れたため、エチケットのため診療前にガムを噛んでいたら、それ出してくださいといわれて、すでにゴミ箱に捨てられていたティッシュで包んで捨てようとしたら、その前にティッシュを使ってくださいと看護師さんに怒られながら渡されたものです。

家庭教師を務めることになった無職。家庭教師は生徒さんとの信頼関係が大事です。まず世間話をできる関係を目指します。

家庭教師であれ塾の授業であれ子供の9割はあまりしゃべりません。ですので話しやすい環境を作る必要がある。

挨拶の後、雑談をしました。当初はぎこちなかったのですが、いろいろ話してくれるようになったので安堵します。

子供の話をちゃんと聞ける大人は意外なほど少ない。ですので、話を興味深く聞くだけで信頼関係は築けます。問題は話してくれるかどうか。

人は自分に興味を持っていると感じると、自身のことを話したくなる傾向があるので、自分は目の前にいる女子高生に興味があると自己暗示をずっとかけていました。

親御さんには最初(の授業)は雑談だけでも良いか予め許可を貰います。お母様は若干不服そうでしたが、理由を説明すると納得してくれました。

私という人間を信頼してくれなければ、結果を出すことは難しい。何かを教えるにせよ、宿題を出すにせよ、信頼関係があれば成果が出しやすいのです。

生徒さんは姪のレイちゃんの友人です。レイちゃんは気分が落ち込むと謎のポーズをとるのですが、その物真似をしたら爆笑していました。

世間話ができる関係になったことで一安心します。とはいえ友人みたいな関係になってもダメなわけで、そこらへんの線引きを意識する必要があります。

任せられた仕事の結果を出すため、全力でやっていきたいですね。

食事

朝 食パン 目玉焼き コーヒー
昼 水道水
夜 野菜フライ(なすび、玉ねぎ、キャベツ)白米

食費 325円

玉ねぎフライが美味しかったです。ナマで食べるより刺激が消えて食べやすくなります。揚げものはダイエットの敵ですが、味覚の味方のようですね。



↓↓よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

 



⇩⇩よろしければ応援クリックお願いします
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

無職日記

コメント