おにぎり争奪戦に敗北する

米5キロの購入の決断ができない私にとって、現在米を食べる機会はスーパーのおにぎりだけです。しかしながら、競争者が多いんですね。

60円で買うならともかく、そこから割引されたおにぎりを手に入れるのは運と根気が必要になります。半額になったおにぎりを買えたときはギャンブルで買ったときのような脳内麻薬が出ますね。

このおにぎりが本当美味しいんですよ。姉はおにぎり専門店の一個200円~300円するおにぎりをたまに購入し、私も食べたことがあるんですがスーパーのおにぎりと味の違いはよく分かりません。

つまり私の半額おにぎりは200円~300円の価値があるというわけです。この論法は正しいのかどうか分かりませんが、自分が納得できれば勝ちですからね。

というわけで昨日もおにぎり争奪戦に参加したのですがダメでした。売り切れです。やはり美味しい話しは広がっていきますから、楽園はいつまでも続かないということでしょう。

スーパーで何も買わずに退店する人間は私以外滅多にいませんので、少々恥ずかしいですが恥を気にして生きていくフェーズはとうに終わっています。

おにぎりを買えなかったので晩御飯はキャベツと豚肉でもんじゃ焼き風に食べました。同じ材料でも焼き方を変えることでまったく別の料理になるというのは面白いものですね。

朝 食パン 目玉焼き コーヒー
昼 水道水
夜 お好み焼き、焼きそば 味噌汁

食費 243円



↓↓よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

 



⇩⇩よろしければ応援クリックお願いします
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

食事日記