家庭教師の仕事に戻る

姪の友人の家庭教師を務めることになりました。

時給は4,000円と高いので、なんとしても志望校への合格という結果が求められます。

私自身も前々から東大受験を考えていたので生徒に一緒に合格しようなというと笑っていました。

というわけで久しぶりの家庭教師ですが、やはりいいですね。タイミーで皿を洗ってるよりやりがいがあります。

10数年前、家庭教師を生業にした理由は、この仕事が高時給短時間労働であるという一点のみだったのですが、まさかやりがいまで与えてくれるとは思いませんでした。

塾の経営を経てからの家庭教師ですので、前よりも人に効率よく教える術が身についていると自負しております。

というわけで、2年間は家庭教師+タイミーで生活していくことにします。

料理下手な男

朝 食パン 目玉焼き コーヒー
昼 なし
夜 10割そば 天ぷら(なすび、玉ねぎ)

食費 147円

家庭教師先から10割そばを頂いたので、天ぷらそばにしました。油は姉の家からもらってきたので無料です。

天ぷらのすごいところは野菜をなんでも美味しくするところですね。おそらくどんな野菜でも天ぷらにすれば子供でも美味しい!といって食べるんじゃないでしょうか。

10割そばは私の調理が下手なせいで麺が切れてしまいました。まさに豚に真珠といったところでしょう。



↓↓よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

 



⇩⇩よろしければ応援クリックお願いします
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

無職日記

コメント

  1. チャーチルさん。めちゃくちゃ嬉しいです。頑張ってください。

    • KOKOさん

      コメントありがとうございます!
      応援いただけて本当に励みになります。
      一歩ずつ、生徒さんと一緒に成長していけるよう頑張ります!