食費を節約するための貧乏飯ベスト10

貧乏の知恵

食費を節約するための本当の貧乏飯ベスト10を紹介します。

十数年間、食費を月1万以内に抑えている私なので、貧乏飯の何たるかを知っています。
ただ安さを追求するだけではなく、健康面の影響も採点に加えました。
費用、栄養、調理の手間(がかからない)、美味しさの項目で総合的に評価しています。

1位 目玉焼き食パン

費用S 栄養B 手間A 美味しさS

1位は目玉焼き食パンです。

食パンと卵は優秀な食材であり、単体でもかなりの美味しさですが、組み合わせることで破壊的な威力を発揮します。

焼いてソースをつけて食べるだけでいいですし、飽きたらゆで卵と塩で食べるなどのアレンジも容易です。

食パン2枚を焼いて目玉焼きを半分にするなどの調理も考えられますが、半熟の場合汚くなってしまうんですよね。

もし食パン2枚と目玉焼きを組み合わせるなら完熟目玉焼きをお勧めします。

2位 焼きうどん(鶏肉、キャベツ)

費用A 栄養 A 手間 B 美味しさ A

2位は焼うどんです。

袋うどんはスーパーの目玉食品です。一袋20円未満で買えるまさに貧乏飯のエース。
鶏肉でタンパク質を摂り、キャベツで野菜分を摂れるので栄養面もばっちりです。

鶏肉とキャベツを切って痛めて、うどんを加えて醤油などを加えるだけ。
紅ショウガでレベルが上がりますが、とても高いので貧乏飯といえなくなる点に注意が必要です。

3位 焼きそば(鶏肉、キャベツ)

費用 A 栄養 A 手間 B 美味しさA

3位は焼きそばです。

基本焼きうどんと一緒であり、醤油がソースになるだけです。
人間は毎日同じものを食べると飽きる動物なので、気分で焼うどんと焼きそばを代えてみるといいでしょう。

4位 バナナ
費用 A 栄養  手間 美味しさB

4位はバナナです。

フルーツは基本高く、安いといえる果物はバナナしかありません。
果物の利点は調理の必要がなく、そのまま食べることができるところです。

栄養面も優れており、味も悪くありません。
朝食はバナナとコーヒー、バナナと紅茶などで充分でしょう。

5位 お好み焼き
費用 A 栄養 B 手間 B 美味しさ A

5位はお好み焼きです。

米よりコスパがいい小麦粉。
野菜業界におけるコスパの王たるキャベツ。
スーパーの王、卵で作れる最高の料理です。

小麦粉で炭水化物、キャベツで野菜分、卵でタンパク質、サラダ油で脂質。
なかなかバランスのいい点も見逃せません。

6位 パスタ
費用 S 栄養 C 手間 B 美味しさ A

6位はパスタです。

100グラム20円以下のパスタがおすすめです。

レトルトのパスタソースは100円を超えますが、手軽で美味しいのでこれを使ってもいいでしょう。


費用に拘る場合は、塩、ケチャップ、にんにく、マヨネーズ、しょうゆなどの調味料をかけてそのまま食べても美味しいです。

キャベツやもやしとの相性は良くないので、野菜を摂りたい場合はパスタを選択するのは微妙です。
目玉焼きを加えるとレベルアップします。

7位 半額弁当
費用 B 栄養 A 手間 S 美味しさ A

7位は半額弁当です。

費用という面では嵩みますが、調理不要である点は見逃せません。
難点は常に手に入る保証がないことです。

行動範囲内のスーパーを研究することで自分なりの最適な立ち回りが構築できます。
2割引きや3割引きで妥協しがちですが、貧乏飯を追求するなら半額を目指していくべきでしょう。


定価が400円の弁当を半額の200円で買えば充実感が得られます。

定番の海苔弁当はだいたい300円なので、半額なら150円です。
味噌汁を自分で作ればすでに定食といえましょう。

8位 コカ・コーラ
費用 A 栄養 D 手間 S 美味しさ A

8位はコカ・コーラです。
1.5㍑のペットボトルが150円ほどで買えます。

200グラム(約20円)で100カロリーほど摂れる計算です。

清涼飲料水は血統値が急激に上がり、糖質以外の栄養素がほぼ0という健康面では最低レベルの食品です。

しかしながら美味しい、手軽にカロリーを摂れるという点においてとても優れています。

便宜上コカ・コーラにしましたが、ファンタでも問題ありません。
頼りすぎると健康面で支障が出るので、清涼飲料水は計画的に利用する必要があります。

9位 豆腐納豆
費用 A 栄養 A 手間 A 美味しさ B

9位は豆腐納豆です。

豆腐に納豆をかければ立派な一品になります。
豆腐納豆は大豆食品であり、栄養面において優れています。

調理の手間もほとんどいらず、納豆をかき混ぜてかけるだけ。
ダイエット食材としても優秀なので、冷蔵庫に置いておくと便利です。

賞味期限が切れても大抵大丈夫です。
少なくとも私はあたったことはありません。

10位 ヨーグルト
費用 A 栄養 A 手間 A 美味しさ B

10位はヨーグルトです。

ヨーグルトは健康面での効果が期待できるうえに、そのまま食べれば調理が必要ありません。

そのまま食べてもおいしいのですが、白砂糖を加えることでお菓子になり、バナナを加えることでデザートになります。

ヨーグルトの利点はなんといっても整腸効果です。詳しくは分かりませんし、知る必要もありません。

ヨーグルトを食べて腸が綺麗になったという実感が大切なのです。
プラシーボ効果を大事にして生きていくと人生捗ります。

番外編

サバ缶

調理の手間、味、栄養、いずれの点も最高レベルですが、200円前後と高いので惜しくもランキング外になりました。

200円なんて全然高くないでしょというブルジョアの方は積極的に食べていったほうがいいでしょう。
ご飯のおかずになりますし、食パンに挟んでも美味しい。

魚は栄養素が豊富であり、鯖缶は魚そのものであります。

ちなみに私は近所のスーパーのセールで1缶100円だったときに大量に仕入れました。
地味なマウントをとってしまい申し訳ありません。


米は日本人の主食ですが、小麦粉に比べて高いうえに炊飯器で炊きあがるまで時間がかかるため、ランク外となりました。しかしながら白米は美味しいです。

食費に余裕があるときは積極的に取り入れるべき食材でしょう。

まとめ

貧乏飯というと、栄養が足りていないとか美味しくないとかいわれがちです。

しかしながら、キャベツや豆腐やバナナや鶏肉などの安い食材でも生きるために必要な栄養素が豊富に含まれています。

むしろこの飽食の時代、食べ過ぎによる肥満で健康を損なうことが多いので、計画的な貧乏飯は健康を促進するといってもよいでしょう。

痩せすぎも健康を損なうようですが、貧乏飯でも成人男性のカロリーはちゃんと賄えるのでまったく問題ありません。

安さだけを追求すると炭水化物に偏りがちなので、意識的にその他の栄養素を摂る必要があります。



↓↓よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

 



⇩⇩よろしければ応援クリックお願いします
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

貧乏の知恵